2022年06月

(DOUBLE MAISON)から、2017年の新作ゆかたが登場。
(左)ギンティファニーイヤリングコピーガム ランタン(アッシュ)29,000円+税
(右)荒ぶる カフェオレ(コバルトブルー)29,000円+税 ドゥーブルメゾンは、「装苑」など各誌で活躍するの大森伃佑子がディレクションするブランドで、着物と洋服の垣根を超えたアイテムを提案している。 2017年に登場する新作ゆかたは 江戸 がテーマ。浮世絵や歌舞伎といった江戸時代に花開いた文化に見られるユーモアたっぷりのを、ゆかたに可愛らしくアレンジした。 大柄のに同柄の提灯を忍ばせた「ギンガム ランタン」や、黒と白の市松模様に園芸の鉢を散りばめた「鉢合わせ」といった賑やかなゆかたのほか、寄り添う鶏と太陽を描いた「トーテンコー」など、様々なデザインのゆかたが揃っている。
(左)トーテンコー(ノアール)39,000円+税
(右)帯・カフェオレボウル(パールブルー・ノアール)15,000円+税 素材には、さらりとした涼しい触感の綿麻生地や、滑りがよく透け感のある機能性などが使用されている。 また、ゆかたと相性のよい、カラフルで楽しい柄物の帯もラインナップしている。ゆかたと柄を合わせたり、敢えて外したりして様々なコーディネートを試すことができそうだ。 【詳細】
ドゥーブルメゾン 20ボッテガヴェネタ財布コピー17年ゆかたコレクション
価格帯:29,000~39,000円
サイズ:M・L
取扱店舗:KIMONO by NADESHIKO、なでしこのショップ 【問い合わせ先】
株式会社やまと お客様サポートセンター
TEL:0120-18-8880 (9:00〜18:00 ※無休)

シリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」から ブランド史上最高のプレーン 「プレーンバターの木」が誕生。2018年4月20日(金)に全国のシュガーバターの木各店で発売される。 「シュガーバターの木」は、東京の洋菓子ブランド「銀のぶどう」のプロデュースにより2010年に誕生したシリアルスイーツ専門店。店の看板商品は、焼き菓子「シュガーバターサンドの木」だ。独自ブレンドで焼き上げた香ばしいシリアル生地に、バターをかけあわせた菓子は、発売1年目で5千万袋以上を販売するほど、高い人気を誇る。 今回登場する「プレーンバターの木」は、デビュー作「シュガーバターの木」をベースに開発。ブランドオリジナルのトリプルブレンドバターを20%増量させ、長い時間をかけてじっくりと生地を焼きあげることで、素材の旨みを最大限に引き出した。 出来上がったのは ブランド史上最高のプレーンエルメスイヤリングコピー とも呼べる最高に贅沢なスイーツ。ジュワッと広がるシュガーバターのピュアなおいしさを堪能できる逸品に仕上がっている。 【詳細】
プレーンバターの木
価格:お買得パック 7枚入 421円(税込)、12枚入 885円(税込)
発売日:2018年4月20日(金)
※12枚入のみ、京王新宿店で4月19グッチ靴コピー日発売。
取扱店舗:全国のシュガーバターの木各店

(canal 4℃)は、ブランド初「ラボグロウンダイヤモンド」のジュエリーを2021年6月4日(金)より全国のカナル 4℃ほかで発売する。「永遠の愛」ピンクダイヤモンド&「幸福」のブルーダイヤモンドカナル 4℃新作ネックレス、“永遠の愛”ピンクダイヤモンド&“幸福”のブルーダイヤモンド|写真0カナル 4℃は、ブランド初の「ラボグロウンダイヤモンド」を使用したネックレスを展開。「ラボグロウンダイヤモンド」とは、人の手を加えて作られた本物のダイヤモンドのこと。成長するまで何十億年とかかる天然のダイヤモンドに比べて早く手に入り、大規模な地下採掘が必要ないため、サスティナブルな観点からも注目を集めるストーンだ。カナル 4℃新作ネックレス、“永遠の愛”ピンクダイヤモンド&“幸福”のブルーダイヤモンド|写真2今回は、「永遠の愛」を象徴するピンクダイヤモンド、「幸福」を象徴するブルーダイヤモンドをピックアップ。葉や蔓をイメージした柔らかなラインを描く地金と組み合わせた、なネックレスを提案する。カナル 4℃新作ネックレス、“永遠の愛”ピンクダイヤモンド&“幸福”のブルーダイヤモンド|写真1例えば、ライトブルーのラボグロウンダイヤモンドは、有機的なしずくのラインを描くロジウムコーティングしたシルバーと組み合わせて、上品なデザインのネックレスに。ピンクのラボグロウンダイヤモンドは、ラウンド型にカッロエベバッグコピートアウトして、K18ピンクゴールドが輝く“一粒ダイルイヴィトンブレスレットコピーヤ”のネックレスに仕上げている。【詳細】カナル 4℃「ラボグロウンダイヤモンド」ジュエリー
発売日:2021年6月4日(金)
取り扱い店舗:全国のカナル 4℃、公式オンラインショップ
<アイテム例>
・ラボグロウンダイヤモンド K18ピンクゴールド ネックレス 34,100円(税込)
・ラボグロウンダイヤモンドシルバー ネックレス 15,400円(税込)
・ラボグロウンダイヤモンド K18ホワイトゴールド ネックレス 34,100円(税込)
※限定ミラーガラスケース付き(数量限定)
※「ラボグロウンダイヤモンド」ジュエリーの売り上げの10%は、「日本赤十字社」へ寄付される。

【問い合わせ先】
エフ・ディ・シィ・プロダクツ
TEL:03-5719-3266

秋の"コスモス"や"紅葉"モチーフの羊羹、京都和菓子の鶴屋吉信より|写真3 京都の和菓子屋「鶴屋吉信」より、羊羹「秋桜の小径(こすもすのこみち)」「秋襲(あきがさね)」が期間限定で登場。「秋桜の小径」は2019年10月中旬まで、「秋襲」は10月中旬から11月下旬まで、鶴屋吉信 本店・直営店および全国の主要百貨店にて発売される。 秋の"コスモス"や"紅葉"モチーフの羊羹、京都和菓子の鶴屋吉信より|写真1
秋桜の小径1,200円+税 「秋桜の小径」は、コスモスの花揺らめく秋の野の情景を表現した羊羹。お茶の風味がほんのり香る緑色の挽茶羊羹の上に、コスモスの花をかたどった羊羹を散らし、透きとおる琥珀羹で閉じ込めた。爽やかな風の吹く初秋を思わせる一品となった。 秋の"コスモス"や"紅葉"モチーフの羊羹、京都和菓子の鶴屋吉信より|写真5
秋襲1,200円+税 「秋襲」は、秋の野山を飾る紅葉の彩りを映した羊羹だ。古来、 襲(かさね) とは着物を何枚も重ねて着ることを表し、四季折々の色合わせを楽しんだという。「秋襲」ではそれを表現するように、豊かな風味の小倉羹へ、色づく紅葉型の羊羹を重ねた。販売時期により紅葉の色合わせもわずかに変化し、深まりゆく秋を感じられる。 【詳細】
「秋桜の小径」「秋襲」
発売期間:
・秋桜の小径:発売中〜2019年10月中旬
・秋襲:エルメスブレスレットコピー2019年10ウブロスーパーコピー月中旬〜11月下旬
取扱店舗:鶴屋吉信 本店・直営店、全国の主要百貨店
価格:各1,200円+税 【問い合わせ先】
鶴屋吉信 お客様担当
TEL:075-414-0105
※受付時間:月~土(水曜日・祝祭日を除く) 9:00~18:00

「忍たま乱太郎茶屋(かふぇ)2022」が、期間限定オープン。BOX cafe space 東京ソラマチ店にて2022年2月10日(シャネル財布コピー木)から4月3日(日)まで、大阪・あべの contactにて2月18日(金)から3月27日(日)まで開催される。“忍術学園でお花見会”テーマの忍たまカフェ【弁当屋】ほっこり赤だしうどんとおにぎり弁当セット 1,430円【弁当屋】ほっこり赤だしうどんとおにぎり弁当セット 1,430円「忍たま乱太郎茶屋(かふぇ)2022」は、テレビアニメシリーズ「忍たま乱太郎」とのコラボレーションカフェ。一流の忍者を目指し忍術学園で学ぶ“忍者のたまご=忍たま”たちのにぎやかな学園生活を描く「忍たま乱太郎」は放送30年目を迎え、2022年春には第30シリーズが放送される予定だ。【団子屋】うりふたつあんみつ 1,320円【団子屋】うりふたつあんみつ 1,320円「忍たま乱太郎茶屋(かふぇ)2022」のコンセプトは、“忍術学園でお花見会”。忍たまたちが「お弁当屋さん」「お団子屋さん」「お茶屋さん」のチームに分かれて出店しているイメージで、おにぎり弁当やあんみつなどの“お花見会”にぴったりなメニューや、手裏剣風ストロータグ付きのドリンクなどを提供ゴヤール財布コピー。描き下ろしアートを配したカフェオリジナルグッズも販売される。お花見にぴったりな弁当メニューやスイーツなど【団子屋】つくね丼セット 1,430円【団子屋】つくね丼セット 1,430円フードメニューは、華やかな2色のおにぎり弁当のセット「ほっこり赤だしうどんとおにぎり弁当セット」や、熱く燃え上がる浜守一郎と美しく凛とした立花仙蔵をイメージした「つくね丼セット」、薬味やおかずを選んで楽しめる「長次と伊作の調合茶漬け」などを用意。【弁当屋】スイーツお花見弁当 1,320円【弁当屋】スイーツお花見弁当 1,320円加えて、鉄双節棍をデザインした抹茶ティラミス、鉄粉おにぎりをイメージしたおはぎなどを詰めた「スイーツお花見弁当」や、瓜二つな雷蔵と三郎のようにそっくりながらもそれぞれ違う味わいを楽しめるあんみつセット、茶菓子と落とし穴に見立てたフォンダンショコラを並べた「枯山水プレート」など、スイーツも充実している。しんべヱのお団子きなこラテ 1,100円、乱太郎のお抹茶ミルク 990円、きり丸のきんぴかレモンソーダ 990円しんべヱのお団子きなこラテ 1,100円、乱太郎のお抹茶ミルク 990円、きり丸のきんぴかレモンソーダ 990円乱太郎・きり丸・しんべヱをイメージしたドリンクや、「五年生の紫芋ミルクティー」など各学年の制服カラーに見立てたドリンクにも注目だ。尚、「お弁当屋さんのタダ茶」は、フード・デザートメニュー1品注文につき、1杯“タダ”で注文できる。弁当屋・団子屋・茶屋に扮した忍たまグッズアクリルバッジ(ランダム20種) 715円アクリルバッジ(ランダム20種) 715円カフェオリジナルグッズには、「お弁当屋さん」「お団子屋さん」「お茶屋さん」に扮したキャラクター達のアクリルキーホルダーやアクリルスタンド、クリアファイルセットなどがラインナップ。それぞれのキャラクターをドリンクに見立てたデザインのアクリルバッジなども登場する。

【詳細】
「忍たま乱太郎茶屋(かふぇ)2022」
・東京
会期:2022年2月10日(木)~4月3日(日)
場所:BOX cafe space 東京ソラマチ店
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 1階 8番地
・大阪
会期:2022年2月18日(金)~3月27日(日)
場所:あべの contact
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール内 4階
■事前予約
受付期間:2022年1月19日(水) 18:00~ ※先着順
予約金:715円 ※予約特典付き
予約特典:事前予約のうえ、メニューを注文すると「オリジナルステッカーシート(全3種)」をランダムに1つずつプレゼント。

■メニュー例
・【弁当屋】ほっこり赤だしうどんとおにぎり弁当セット 1,430円
・【弁当屋】山の幸 VS 海の幸弁当 1,650円
・【弁当屋】スイーツお花見弁当 1,320円
・【団子屋】うりふたつあんみつ 1,320円
・乱太郎のお抹茶ミルク 990円
・きり丸のきんぴかレモンソーダ 990円
・しんべヱのお団子きなこラテ 990円
・五年生の紫芋ミルクティー 1,100円
※ドリンク注文特典:カフェでドリンクメニューを注文すると「オリジナル紙コースター(全20種)」を1品につき1枚ランダムにプレゼント。
■グッズ例
・缶バッジ(ランダム20種) 495円
・アクリルキーホルダー(ランダム20種) 715円
・アクリルスタンド(お弁当屋さん/お茶屋さん/お団子屋さん) 各1,320円
※カフェ公式サイト内で2月10日(木)10:00~4月3日(日)23:59、カフェオリジナルグッズのオンラインショップ販売を実施。【団子屋】つくね丼セット 1,430円【弁当屋】スイーツお花見弁当 1,320円しんべヱのお団子きなこラテ 1,100円、乱太郎のお抹茶ミルク 990円、きり丸のきんぴかレモンソーダ 990円アクリルバッジ(ランダム20種) 715円 ©尼子騒兵衛/NHK・NEP

↑このページのトップヘ